②未経験だけど4点セットを効率よく取得したい!!


4点セットを効率よく取得したい!!


私が取得していった流れで説明していきたいと思います。

4点セットは二級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類、二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者とこの順番で1年間で講習、試験を受けることが出来ます。

もちろん試験に合格しなければいけませんが首尾よく合格すればおよそ1年間で4点セットを取得する事ができるのです!!


4点セットの資格取得スケジュール


※全く実務経験の無い状態からの私が実際取得したスケジュールです。

二級ボイラー技士講習-2月前半(3日間)

二級ボイラー技士試験-3月前半

危険物取扱者乙種第4類試験-5月前半

第2種電気工事士筆記試験-6月前半

第2種電気工事士技能試験7月後半

第三種冷凍機械責任者試験-11月前半

※このスケジュールだと危険物取扱者乙第4類と第2種電気工事士の試験が少しタイトでしたので二級ボイラー技士と危険物取扱者第四類をもう少し早めたほうが良いかもしれません。


まとめ


効率の良いスケジューリングで4点セットはおよそ1年で取得する事が可能となっています。

しかし、仕事の都合もありますからあまり無理のないスケジューリングで確実に取得していくことが大切です。